9/6 ブログ
 このブログはどなたが見て下さるのか、結構アクセスがあるのです。結構、といっても1日20くらい(有名人のブログとは比べられませんよ)、そのうち少なくとも1つは私自身です。なお、この excite のブログは有料にしてもアクセス解析はできません(goo ブログは有料にすると、できる)。
 ブログ(weblog)なるものの存在を私が知ったのは昨年。昨年の後半に、私が加入している nifty のただのブログ(ココログという)で、卒論学生との連絡用に試したのが最初。連絡用としては結局、使えなかった。掲示板の方がよかったくらい。
 その後、nifty 以外のタダのブログサーヴィスを申し込んで、現在キープしているのが、nifty、この excite、Yahoo、goo、livedoor、楽天の6つ。うち、一応使っているのはnifty、 excite、Yahooの3つです。一応、次のごとく使い分けしている。

conbrio :個人的意見のブログ
Larghetto:サイト付き日記ブログ(これ)
variazioni:教員生活ブログ

実質的には、ちゃんと稼動しているのはこのブログだけ、という展開ですな。
 まだ何れも無料での利用です(私のホームページ本体も、nifty の無料サーヴィスの範囲です)。
 有料にした場合、サーヴィスの水準が上がる。けれども、nifty で450円?/月 くらい。excite で250円。goo で 290円とか。excite では有料にしてもそんなにメリットはない。goo の場合、有料にするメリットは大きく、290円は安い。Yahoo はまだβ番の段階。Livedoor は分かりませんが、楽天の場合、いかにも買い物と直結した構成で、ちょっとためらう。excite の良いところはシンプルなところ(だけ)ですが、まあ、たまたまこのブログを使っているので、250円/月を払って有料に移行するかも知れません。
 ブログが良いと思うのは次の2点です。
 第1に、簡易のホームページであること。カスタマイズに限界はあるけれど、簡単な記載をアップするだけなら、ブログの方がはるかに簡単。携帯1つで記事をアップして行ける。
 第2に、トラックバックとかRSSといった、新しいコンセプトの機能が入っていて、まあこの点がブログの真骨頂なんでしょう。だから、いろんな人がブログを作ってくれれば、いろいろと面白いことができるようになる。
by Larghetto7 | 2005-09-06 01:02 | 日記風 | Comments(2)
Commented by aloha at 2005-09-06 08:20 x
使い方によっては命取りになりますけどね(笑)。
トリンプの社長がブログでうかつな発言をして、祭りになってました。
Commented by Larghetto7 at 2005-09-06 10:08
 笑い事ではなく、私も失敗は沢山あります…。そこはまあ、一般的信頼の問題もありますね。私は甘く考える方ですから。
 例えば上で書いた conbrio というブログ。このブログは一連の、現学長批判のためのブログでした。このブログがいろいろ議論がある中で、正体を見せながら意見を出す、その流れを作りたかったんですが、結局皆さん(教員とは限りませんが)、名前を出して意見を言うことがほとんどなく(批判する人はすごく多いのに)、まあ失敗でした。
 私の場合、ブログもホームページも学生用です、動機としては。ホームページの方も授業情報の更新が主ですし(他は止まっている)。年齢差もありますが、教員というのは「個人」が見えていない存在なんですね、今は。
名前
URL
削除用パスワード