2012/11/07 水曜
 例の3大学不認可の件は、田中真紀子の全面降伏で終わった。妥当な決着だったと思う。今から基準を作り直して審査して認可するかもしれない、などとふざけたことを言っていたが、申請時のルールを適用するのが当たり前のことである。
 田中真紀子と言う人は、とっさに、これやれば受ける、と思ったんでしょうな。根がポピュリストだから。ただ、同じポピュリストでも、橋下ほどの知恵というか、感覚がなかった訳でしょう。今、変なことになっていて、公務員とか大学を叩くと受ける、とみんな思っている。そこで大学叩きで受けを狙った田中大臣だったんでしょうが、まあ、そういっては失礼ですが、当の3大学は、言ってみれば大学の中でも弱者でしょ。そこを叩いたって人は喝采しませんよ。やるんなら東大叩きをやらないと。
 受けを狙って詰まらんことをいうところは、アホなオバサンの姿だよね。なんでこんな下らん奴を文科大臣などにしたんか。
 自民党は、この問題では終始間違わなかった。そこはそれだけ、民主党より、官僚制に慣れているんでしょうね。深刻なのは、民主党首脳陣が、田中真紀子の不認可を容認してしまったことですわ。まあ、受けるからいいか、と思ったんですかな。
 さすがに、民主党の中の、大学文教族みたいな議員が、一斉に田中真紀子を非難した。それで多少救われたか、という感じですな。
 この一件で最も良いことを言ったのは、橋下大阪市長だったろうと思います。橋下は、国が大学の出荷調整はするな、大学同士で競争させろ、という趣旨のことを言った。ここは事の本質ですな。国がやるべきことは、潰れる大学が出たときの消費者(学生)救済のスキーム、橋下の言葉でセイフティネットの提供である、と。正しいです。この議論は、突き詰めると行政が大学に金を出すな、という話につながるので、大学としては苦しいところもありましょうが。
by larghetto7 | 2012-11-07 23:45 | 日記風 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード