10/09 土曜
 7日、8日と、17大学人文系学部長会議というのがあり、鹿児島に行っていた。昨夜戻った。ただ、昨日は昼頃から咳が出て、いくぶん熱があるような感じであった。帰りが辛かった。
 ま、鹿児島ですから、帰りのちょいとの合間を見て、桜島まで行ったとですたい。
10/09 土曜_d0028773_1454930.jpg

 桜島まで頻繁に出ているフェリーで15分。料金が150円。フェリーは生活の足という感じなんでしょうね。
 桜島は大隅半島と陸続きであり、文字通りの「島」ではない。が、桜島のヴィジターズ・センターにあった解説によれば、大正4年の大噴火で溶岩が流れ出て、陸地とつながったという。
 それとまあ、なんつうか、例の薩英戦争では、英国の軍艦は鹿児島と桜島の間に入って戦闘したのですよね。しかし鹿児島-桜島って、思ったより近いというか、狭いところで戦争したんですね。

 ま、それはそれとして、昨夜は何とか家にたどり着き、風呂に入らずそのまま寝た。今朝はそのおかげでだいぶ回復した感じであります。が、やはり、収まったものの潜在的には咳は出るし、鼻水が出るしで、まだスッキリせんとですたい。
 で、昨日は帰宅してからネットのニュースを見ると、「劉暁波氏のノーベル平和賞」。わっ、やったね。ほんとに出すとは思いませんでしたが…。まあ、出しそうだ、という事前情報があったから、中国政府はノーベル賞主催者側に脅しをかけたんでしょうな。
 しかし、日本だったら中国の顔色を見て何もできないところ、まあ、中国から遠いとは言え、ノーベル賞の選考委員会はそこをスカーッとやっちゃいましたね。ノーベル賞の選考委員会が日本にあったらさ、日本政府がノーベル賞委員会に圧力をかけて、政府は何も知らない、委員会が勝手に判断したことだとか、官房長官談話を出したりしましてね。そんなところで終わりそうな雰囲気ですよね。
 中国の民主化は、人権の問題、だけではない。中国という大国が全体主義国家のままで強い影響力を持つことが、国際秩序の不安定要因になる、そのことが現実的な問題といえる。
by larghetto7 | 2010-10-09 23:45 | 日記風 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード